こんにちは。あい整骨院の成澤です。
世の中コロナウィルスの話題で持ち切り
ですね!!早く有効な方法が見つかって
ほしいですよね。
さて、本日のテーマは
「むち打ちに安静は必要か?」
これは、むち打ちに限らず良く聞かれる
質問ですが、答えは・・・NOです。
もちろんYESの場合もあり一概には言えません
が、ほとんどが必要ないと思っています。
そもそも、整骨院に来られるレベルのお怪我
でしたら、そこまで重症ではないはずです。
(もちろん例外もあります。)
なぜ、安静が必要ないのか?
それは、かえって良くなるのが遅くなるからです。
いくつか理由があるのですが、まず首は
全ての動作のスタートとなるからです。
・寝ているところから起きる
・座っているところから立ち上がる
・歩き出す
以上の動作は必ず首から始まります。
ということは、首を固定するとこれらの
動作に支障が出るということになります。
早く良くするための原則は「血流を良くする」
ということです。
ですので、なるべく早い段階で、よく温め
よく動かす。これがとても大事になります。
以上から安静があまり必要ないと考えます。